「放送大学」とは何か

こんにちは。ASDハック(ASDhack_)です。
今日は「放送大学」とは何かについてお話しようと思います。

目次

放送大学 概要

主にBSテレビ、ラジオ、インターネットなどで学ぶ正規の通信大学です。
科目によっては、面接授業(スクーリング)もあります。
全国に57カ所の「学習センター」と「サテライトスペース」が設置されており、どの都道府県に住んでいても比較的学びやすいように配慮されています。
▼放送大学へのリンクはこちら
https://www.ouj.ac.jp/

生徒の種類がある

放送大学には生徒の種類があります。
それは「全科履修生」「選科履修生」「科目履修生」「集中科目履修生」です。

  • 全科履修生・・・一つのコースに在籍し、放送大学の卒業を目指す学生。最長で10年在籍できる。
  • 選科履修生・・・好きな科目だけを履修する学生。1年間(2学期間)在籍できる。
  • 科目履修生・・・好きな科目だけを履修する学生。半年間(1学期間)在籍できる。
  • 集中科目履修生・・・「司書教諭資格取得に資する科目」を履修する学生。3ヶ月間(7月から9月)在籍できる。

生徒の年齢

放送大学には、10代(入学可能な年齢は15歳)から60代以上までの幅広い年齢の方が在籍していらっしゃいます。
▼数字で見る放送大学
https://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/number/

学習環境

主にBSテレビ、ラジオ、インターネットなどです。
自宅でのインターネット環境は必須だと言えるでしょう。
それに加え、登録した科目は印刷教材(教科書)が送られてくるので、こちらも合わせて勉強することになります。
科目によっては面接授業(スクーリング)が行われており、面接授業を登録した学習センターまで通う必要があります。
また、面接授業がない日でも学習センターは開放されており、所属の学習センターに勉強に行く学生さんもたくさんいらっしゃいます。

 休館日もあるのでご注意ください。
下記のページで、自分が所属できる学習センター・サテライトスペースを探してみましょう。
▼学習センター・サテライトスペース所在地一覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/access.html
単位取得試験は特に理由がない限り、所属の学習センターにて試験を受けることになります。

所属の学習センターによっては図書館もあります。
また、インターネット上にも放送大学附属図書館というホームページが開設されています。
▼放送大学 附属図書館
https://lib.ouj.ac.jp/

学費について

まず入学料ですが、学生の種類によって異なります。

  • 全科履修生・・・24,000円
  • 選科履修生・・・9,000円
  • 科目履修生・・・7,000円

です。
そして授業料ですが、

  • 放送授業(1科目2単位)・・・11,000円
  • 面接授業(1科目1単位)・・・5,500円

となっております。
印刷教材(教科書)は放送授業料の中に含まれています。
もし全科履修生で1年次に入学し、放送大学卒業を目指す場合は最低706,000円(入学料と授業料(124単位分))必要とされています。
また、面接授業を登録した学習センターが県外だった場合などは
そこまでの交通費や旅費などがかかってくることになります。

取得できる資格

放送大学で取得できる資格は、以下のページに詳しく掲載されております。
▼放送大学で目指せる資格
https://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/sikaku/

学割が使える

放送大学で、「全科履修生」の場合は学割を使用することができます。
全科履修生以外の種類の学生は学割を使うことができないので注意しましょう。

まとめ/管理人コメント

「放送大学」とは何か、いかがだったでしょうか。
放送大学は幅広い人に門戸を開いている大学だと言えるでしょう。
さらにこのコロナ禍の時代、「通信大学」という選択を考える方も多いかもしれません。
放送大学に興味が出てきたという方は、まずは資料請求からすると良いでしょう。
▼放送大学 資料請求
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/shiryouseikyu.html

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

おすすめの記事